kの日記

人生の感想など

2024年05月26日日曜日 自転車で教会へ

 昨日はたくさん昼寝してしまったので、22:30過ぎに布団には入ったけれども寝付くのが0:30とかになってしまったらしいことをポケモンスリープの睡眠計測で知った。たしかにごろごろごろごろ寝返りをいっぱいうった。寝る時に暑いような寒いようなちょうど難しい気候です。今日はくもりでちょっと涼しめらしい。25/15℃。テッシードのおこうのひのイベントがポケモンGOであるらしい&ピクミンブルームで2500本の花を植えたい、ので、ちょっと自転車で教会に行ってみようかなと思っています。くもりだと暑すぎずちょうどよいし。教会に行ったら義実家にお呼ばれしているので行ってお昼ご飯をご馳走になる予定です。ありがたいことだ。夫はそのあと散髪をしに、私は引き続きテッシードの捕獲&ピクミンブルームの花植えをしながらチリンチリンとお家に帰る予定。そして明日は妹がご飯を食べにきてくれる予定なのでその買い出しに行く。あとは特にやることがないです。ああ、そういえばなんか完全に忘れてたけど来週ポケモンGOのリアルイベントで福島と仙台に行くんだった。その下調べをしてもいいのか。
 朝食はナッシュのクリームリゾットと牛乳を食べました。まあまあでした。朝はあまり食欲がないためです。もっと朝から食欲を感じるためには、夕食を減らさないとだなぁきっと。夕食で白米食べるのやめるか??
 よく寝たはずなんだけどあんまりやる気がないかもしれない。やる気は本当に貴重です。こと私に関しては、何かを買いたいとかやりたいとか思った時にはやっておいたほうがいい気がする。そんな気持ちになることは稀なんだから。普段は何も買いたくないしやりたくないんだから。食べたいものがあったら食べた方がいいな。普段は何も別に食べたくないけどお腹が空くからor今食べないとあとでお腹が空いて不機嫌になってしまうから義務感で、食べてるだけだもんな。
 『クジラアタマの王様』(伊坂幸太郎、2019、新潮文庫)おもしろすぎる。第一章のハラハラがやっと落ち着いての第二章政治家と雷が、面白い。p.105まで読んだ。面白い〜。ファンタジー入ってきた。ファンタジーというか。なんていうんだこういうの。浮世離れした設定が入ってきた。ワクワクする。
 今日は自転車で教会に行って、義実家でお昼にそばめしをご馳走になって、図書館に寄って将棋の本を借りて、ちょっとショッピングモールを歩いて、15時だか16時くらいに家に帰ってきた。疲れた。目がかゆい。花粉だ。明日の晩御飯の買い出しに行きたいが何も思いつかない。カレー作って一晩冷蔵庫に置いておくか!今日の晩御飯はまた別で。今日の晩御飯は何にしよう。鶏肉と玉ねぎを、甘いたれで焼く?それもいい。

 「こんなことなら早く死んでおけばよかった」といつか思うんじゃないかという漠然とした不安が少しあります。
 あー、今日とり大根にしようかな。大根食べたい。あとトマト買っておいて、できればサツマイモも食べたいけど……。あれば買おう。
 私はヘアドネーションを恐れている。だが、ヘアドネーションはいいことだ、と冷静に考えればわかる。私は他人がいいことをしているところを見るのはおおむね好きなはずなのに、なぜヘアドネーションは怖いのか。私は、自分の髪が長いことに耐えられない、ので、私にできない善行を他人がしているのがきまりが悪い、のかもしれない。
 https://x.com/MANOHIKO/status/1794333917627236409
 この説、目から鱗だった。エルフ理解が進んだ。
 あー。暇だし買い物にでも行って料理でもしたいけどめんどくせー、めんどくせーけど、暇だー。
 夫に頼んで車であんまり行かないスーパーに連れて行ってもらった。あんまり行かないから新鮮だ。頼む、おいしくあってくれの気持ちで惣菜を買った。サバ揚げ。あとホタテ。鶏大根と豚バラ甘しょっぱ焼きを作った。おいしかった。大根っておいしい。大根の旬じゃないから高かった。半分で180円くらいした気がする。まあでも単純に肉と比べれば安いか。
 壊したり捨てたりするのが好きだ。
 陰謀論にかなり興味がある。
 順調に体重が増えている。51.3kg。ここ数年で最高値だ。爆食とかは全然してなくて、ただ食べたいものを食べているだけなのだが……。お腹が引っ込みそうもないぜ…そういえばここ数日、サボっている、スクワットを!そうだった、スクワットをするんでした。スクワットがんばります。明日からパートが始まって往復1時間自転車を漕ぐので少しは運動になって引き締まるのではないでしょうか。移動ってあんまり飽きないからいいなと思う。結構好きだ、移動。
 「死」が克服できないよ、全然。
 最近私は本当に少しずつですが全然わからないと思っていた他人の心理を慮れるようになってきた、と思っているんですが、連れ子(未成年)に手を出す再婚相手、の気持ちは全然わからないですね、と思ったけど、わかるわ!!!!わかるじゃんこれ私、わかります、子どもを虐げる人間の気持ち、わかる……いや私は子どもってすごく好きだし全子ども(子どもに限らず大人もですが)が幸せになってほしいと心の底から願っているんですが、それはそれとして、子どもをいじめたり弄んだりするのはさぞかし楽しいだろうな、と思います。私は絶対にやらないけど。でも私が絶対に子どもを虐待しないとか子どもから搾取しないとか思っていられるのって私が今衣食住完全に満ち足りた生活をしていて健康そのもので人間関係ものきなみ非常に良好で毎日だいたい楽しくて自律神経が安定しているからなので、今後、それらが失われた場合、私は人間性や倫理観というものをどれくらい保持できるのか、自分でもわかりません。少なくとも自律神経が狂っていて一番精神的に辛かった二十代前半は、こういう状態が続けば遅かれ早かれ自分は人を殺すと思ったので、人を殺す前に死んでおくべきか悩んだものです。人を殺したくはないからな。だから今のところ私は子どもを絶対に虐待しないぞと思っているが、自律神経が終わってしまえばどうなるかわからない。自律神経を終わらせないために激務を避け、ゆとりある生活をし続けたいものです。何か、そう、核戦争が始まるとか、海底火山が爆発して多くの国が壊滅的被害を被るとかしない限りは、ゆとりある生活を続けられそうな気もします。だいぶ揺らがなそうな悠々自適生活をしている。
 はてなブログのタグってアプリからつけられないんですか?めんどくさ。じゃあ、アプリから今後は更新しようと思ってたけど、アプリを使うのは写真をあげるときに限定して、パソコンから更新するようにするか……アプリで更新したりパソコンから更新したりすると更新が間に合わなくて追記した文章が丸々消えたりするからです(もう3回くらいそれをやっているのでさすがに学習しつつある)。写真をアプリからあげるときは、まずパソコンで今ある分の文章をコピーしてgoogle keepにペーストしておいて、それから写真をアップするようにしよう。そうすれば追記分がまるまる消えていたとしても復元できるから。
 自分の愚かさに耐えられなくなってすぐに垢消しをしてしまう。このブログもいつか消してしまうと思う。